シックハウス症候群に関する基礎知識、シックハウス関連法規、化学物質測定法、シックハウス対策、用語集などを幅広くまとめたシックハウス情報サイト −シックハウス大事典−

シックハウス大事典-シックハウスにまつわる事あれこれ-

Google



シックハウス大事典TOP



シックハウス大事典 メインコンテンツ

シックハウス基礎知識

シックハウスの要因

シックハウス関連法規

建材からの化学物質

日常品からの化学物質

結露も原因になる?

化学物質測定方法 @

化学物質測定方法 A

ダニの測定方法

カビの測定方法

シックハウス対策

シックハウスQ&A



シックハウス大事典 サーチ

シックハウスおすすめ本

シックハウス用語集

シックハウス関連リンク集

その他リンク集

サイトマップ



シックハウス大事典 インフォーメーション

このサイトについて

更新情報一覧

リンクについて

コンタクトはこちらから

トップページへ


建材からの化学物質  introduction


 建材からの化学物質 クロス、塗料、フローリング当たり前のはなしですが、大昔は木、石、土、草というように、自然界に存在する限られた材料だけで家を造っていました。

近代化が進むと、これにコンクリートや鉄やガラスが加わっていきます。
新しい建材の種類が増えるとともに建築の可能性は大きく広がっていきました。新建材は近代化の流れを支えてきたわけです。

そして 現代。豊富な新建材や新素材で溢れかえっています。
例えば、壁のクロスひとつ取ってみても、選び切れないほどたくさんの材質や柄の種類が用意されていますよね。

このように日々、次から次へと新しい機能が付加された建材が登場し続けています。それは、頑丈で、長持ちして、汚れにくくて、見た目がきれいで・・・というように私たちの様々なニーズを満たしてくれます。
こうした建築材料のおかげで、人々の生活は、昔と比べものにならないほど快適になったと思います。

・・・しかし! 決してイイことばかりではありません。多くの建築材料には、機能性を高めるために様々な化学物質が使われているんです。これらの化学物質の中には人の健康に悪影響を及ぼすものも含まれています。

シックハウス症候群の最も大きな原因は、建材からの化学物質と考えられています。 では、一体どんな建材にどんな化学物質が使われているのでしょうか。ここではそれを追ってみたいと思います。

というわけで、建材に含まれる化学物質についてのあれこれです。

                                                  本文へ ≫

建材からの化学物質  menu


 01天井材・壁材からの化学物質 その1
    天井や壁の仕上げ材として最も多く用いられているクロスについて取り上げます。

 02天井材・壁材からの化学物質 その2
    クロスの中でも特にシックハウス症候群の原因になりやすい、塩化ビニル壁紙
     (ビニルクロス)について取り上げます。

 03床材からの化学物質 その1
    住宅の床といえば、フローリングと畳です。ここではフローリングに含まれる化学物
     質を取り上げます。

 04床材からの化学物質 その2
    フローリングの次は畳です。畳は天然素材だから「安全」だと思いがちですが・・・

 05塗料からの化学物質
     いたるところに使われる塗料。塗料の成分や含まれる化学物質について解説。

 06その他の建材からの化学物質 その1 
     問題になるのは仕上材だけではありません。下地として使われる加工された木質
     建材などについて。

 07その他の建材からの化学物質 その2 
    それ以外にも様々な建材から化学物質の放散が考えられます。
関 連 情 報 @

ホルムアルデヒド試験紙
自宅で手軽にホルムアルデヒドの試験ができます。


ダニを捕ってアレルギー対策
ダニ捕りロボは、殺虫剤などを一切使用しない体にやさしいダニ捕りアイテムです。



人体に無害!安全な殺虫剤
厚生労働省が認めた安全成分で作られた人にやさしい殺虫剤です。



防虫剤を使わない防ダニ布団
特殊高密度織物を使用しているので、防ダニ剤を一切使わずにダニをシャットアウト。



関 連 情 報 A

銘木無垢ダイニングテーブル
化学物質を一切含まない、自然の植物油をベースにした「オスモオイル」で塗装。



化学物質を使わない天然塗料
化学薬品による漂白をしていない無農薬の蜜蝋ワックス。木材、竹、コルクタイルなどに塗ることができます。



シックハウス対策に最適な無垢フローリング
合板を用いない、無垢のフローリングなので化学物質の発生がなく人にやさしいフローリングです。

Copyright (C) シックハウス事典 .All rights reserved.