シックハウス症候群に関する基礎知識、シックハウス関連法規、化学物質測定法、シックハウス対策、用語集などを幅広くまとめたシックハウス情報サイト −シックハウス大事典−

シックハウス大事典-シックハウスにまつわる事あれこれ-

Google



シックハウス大事典TOP



シックハウス大事典 メインコンテンツ

シックハウス基礎知識

シックハウスの要因

シックハウス関連法規

建材からの化学物質

日常品からの化学物質

結露も原因になる?

化学物質測定方法 @

化学物質測定方法 A

ダニの測定方法

カビの測定方法

シックハウス対策

シックハウスQ&A



シックハウス大事典 サーチ

シックハウスおすすめ本

シックハウス用語集

シックハウス関連リンク集

その他リンク集

サイトマップ



シックハウス大事典 インフォーメーション

このサイトについて

更新情報一覧

リンクについて

コンタクトはこちらから

トップページへ


シックハウス Q&A


-- 結露についての質問集 --


Q : こんど家を新築するのですが、結露しないためにはどのような工夫が必要で

    しょうか?


A : 建物の断熱性を向上させたり、全館暖房によって結露を防げます。
シックハウスQ&A全館暖房と個別暖房の違い⇒ 結露を発生しにくくするためには、部屋の中に冷たい場所をつくらないことが大事です。

断熱が不足していると、壁表面が冷たくなり、そこで空気が冷やされて結露が発生します。

理想は魔法瓶。魔法瓶のように断熱材で家全体をスッポリ覆うようにするととても効果的です。

また、冬場のサッシのガラス面は特に冷たくなります。ペアガラス(複層ガラス)を採用することでかなりの効果が得られます。

また、非暖房室をつくらないことも大事です。暖房された部屋の空気が、暖房されていない部屋に流れていくと、そこで空気が冷やされて壁面などで結露が発生しやすくなるからです。

このことから分かるように、建物全体を暖める全館暖房形式の家は、結露に対してとても有効です。しかし、全館暖房を採用するにはしっかり断熱を施さないと効果が上がらないので注意が必要です。

全館暖房ができない場合は、暖房室と非暖房室をしっかりと分けて空気の出入りがあまりないようにした方がよいでしょう。



< 関連ページ > もっと詳しく知りたい方は参照してみてください。
 ⇒ 結露もシックハウスの原因になる? 01 結露とは(空気の性質について)
 ⇒ 結露もシックハウスの原因になる? 02 結露が起きる仕組み
 ⇒ 結露もシックハウスの原因になる? 03 結露の発生しやすい場所
 ⇒ 結露もシックハウスの原因になる? 04 結露が原因で増殖するカビ・ダニ
 ⇒ 今すぐできる!シックハウス対策 08 結露対策
 



≪ シックハウス症候群についての質問集トップへ戻る           次の質問へ ≫


 
関 連 情 報 @

ホルムアルデヒド試験紙
自宅で手軽にホルムアルデヒドの試験ができます。


ダニを捕ってアレルギー対策
ダニ捕りロボは、殺虫剤などを一切使用しない体にやさしいダニ捕りアイテムです。



人体に無害!安全な殺虫剤
厚生労働省が認めた安全成分で作られた人にやさしい殺虫剤です。



防虫剤を使わない防ダニ布団
特殊高密度織物を使用しているので、防ダニ剤を一切使わずにダニをシャットアウト。



関 連 情 報 A

銘木無垢ダイニングテーブル
化学物質を一切含まない、自然の植物油をベースにした「オスモオイル」で塗装。



化学物質を使わない天然塗料
化学薬品による漂白をしていない無農薬の蜜蝋ワックス。木材、竹、コルクタイルなどに塗ることができます。



シックハウス対策に最適な無垢フローリング
合板を用いない、無垢のフローリングなので化学物質の発生がなく人にやさしいフローリングです。

Copyright (C) シックハウス事典 .All rights reserved.